2022.03.22
謎解きゲームや音声ガイドで、もっと楽しく、まちを知る! 古墳グルメも味わえる、藤井寺観光をANAスタッフが体験レポート

ANAのスタッフが藤井寺を旅して、その魅力を実際に体験するレポート企画の第2弾!

今回は、謎解きゲーム【謎解き】キオクのゆくえ~古墳謎めぐり~と観光音声ガイドアプリ「Pokke(ポッケ)」をつかって、世界遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群」のある藤井寺のまちを巡ってみました!

藤井寺が地元だという旅客サービススタッフが、今回初めて藤井寺を訪れるというスタッフを連れて里帰り。

音声ガイドや飲食店などで使える「Pokke」のデジタル版商品券を活用しながら、お得に楽しく藤井寺観光を体験!

 

謎解きや観光音声ガイド「pokke」に関しては下記特設ページをチェック

↓↓↓

特設サイト【謎解き】キオクのゆくえ~古墳謎めぐり~

https://jp.pokke.in/fujiidera-nazotoki/

 

駅を降りたら、まずは「ゆめぷらざ」へ

謎解きキットを受け取っていざ出発!

まずは、藤井寺駅の南出口からすぐの商店街にある、観光案内所「ゆめぷらざ」(藤井寺市藤井寺1-3-11)へ。

「いろんな古墳や埴輪グッズがある!」「どれもかわいい!」とさっそく大はしゃぎ。

館内では古墳型のアクセサリーや藤井寺産のバジルをつかった自家製バジルソースなど、藤井寺にまつわる物産やおみやげが並び、歴史や文化のほか周辺の観光情報も知ることができます。

 

今回は謎解きを楽しみながら、藤井寺のまちを観光するため受付で「謎解きキット+音声ガイド」(1480円)を購入。

キットにはクリアファイルバッグと問題冊子と鉛筆がついてくる。

物語のプロローグをしっかりと読んで、観光音声ガイドがスマートフォンで聞けるアプリ「Pokke」をダウンロードしたら、いざスタート!最初のヒントを館内の「てがかり板」でチェック!

 

壮大なスケールの「アイセル シュラ ホール」で、古墳のまちの歴史を学ぼう!

最初に訪れたのは、市民の憩いの場であり藤井寺の歴史を学べる展示ゾーンがある「アイセル シュラ ホール」。

象徴的な外観は岡古墳から出土した船形埴輪と修羅(古墳をつくるための大きな石などを運ぶ際に使われた古代の木製のそり)がモチーフとなっています。

 

館内では、旧石器から古代の藤井寺の歴史が学べるほか、津堂城山古墳から出土した重要文化財の水鳥形埴輪や西墓山古墳の鉄器埋納施設などが見学できます。

また、中国の西安で発見された遣唐留学生 井真成(いのまなり)墓誌のレプリカが展示されており、遣唐使についても学ぶことができます。

 

「藤井寺出身で、子供の頃に訪れたことがあるので懐かしい! 大人だからこそわかる、展示品の重要性やまちの歴史など新しい発見ばかり」

「私ははじめてなので、外観のスケールに驚きました!」

と、それぞれ異なる視点で感動の様子。

 

また館内に設置された「てがかり板」を頼りに、謎解きにチャレンジ!問題冊子の地図に書かれたスポットを巡りながら謎を解き、答えを導きだしてクリアを目指しましょう。

所要時間は2時間~3時間ほど。

藤井寺市のまち全体で繰り広げられる謎を解き明かそう!

 

登れる世界遺産が藤井寺に!「鍋塚古墳」の頂上でまちを望む

続いては、鍋塚古墳(藤井寺市沢田4丁目5)へ。

4世紀後半に仲姫命陵(仲津山)古墳の後円部に近接して築造された、一辺63メートル、高さ7メートルの方墳です。

国の史跡に指定され、世界遺産に登録された古墳でも数少ない登れる古墳。

藤井寺市の古墳の特徴は敷地内に入れたり、墳丘に登ることができる古墳がいくつかあること。

 

頂上からはすぐ近くの仲姫命陵古墳の緑が見えるほか、藤井寺のまちなみを望むことができます。

目の前には近鉄土師ノ里駅があり、まさに「改札を抜けると世界遺産!」といわんばかりにまちなかに突如出現するこの距離感こそが世界遺産に登録されるにいたったなによりの魅力。

 

本来は観光地として整備されたり、都市開発で失われてることもある中で、長い月日が経っても人々の暮らしと古墳が共存できているのは、近隣の人が古墳をそれぞれ「さん」付け呼んでいるほど、親しみを持ち敬われてきたからでしょう。

だからこそ、今も沢山の古墳がその美しさを保ち続け多く残っているのです。

 

また、鍋塚古墳から少し歩くと古室山古墳(藤井寺市古室2丁目3-45)という巨大な前方古墳があり、ピクニックや散歩をしている人もいるくらいほどです。

他にも高架下にある古墳(赤面山古墳:藤井寺市古室2丁8目)やロータリーのような古墳(蕃所山古墳)など珍しい古墳も多くあって、個性派ぞろい!

気づかず通り過ぎてしまいそうなほど、まちに馴染んでいる古墳ひとつひとつに物語があります。ぜひ「Pokke」の音声ガイドで歴史を学びながら、古代の人が何のためにこの古墳をつくったのか思いを巡らせるのもよいのでは。

 

 

やっぱり観光といえば食!Pokkeのデジタル版商品券でお得に楽しみたい!

「Pokke」は、音声ガイダンスだけでなくお得なデジタル版商品券もゲットできるところがポイント!

 

たくさんあるデジタル版商品券が利用できるお店から2人が選んだのは長年愛され続けているまちの天ぷら店「味大」(道明寺2丁目9-1)。

古墳グルメも楽しみたいということで、「KOFUN天」(180円)を購入。

支払いにはデジタル版商品券を使用。

 

昔ながらの石臼で丹念に練り上げ、独自の味付けに、1枚1枚手造りで仕上げる天ぷらで、鯛や鱈、鱧などSAランクの上質なすり身だけをブレンドしたプリプリ食感が人気。

 

天ぷらが苦手だった人でもリピートしちゃう人もいるというのも、頷けるほど絶品でした! 見た目もかわいくて、老若男女に大人気ですのでぜひ、おやつや晩ごはんの一品にいかがでしょうか?

 

 

やっぱりスイーツも!味も映えも大事!

続いて2人が選んだのは藤井寺駅からすぐ近くの「よりみちcafé&sour」(藤井寺市岡2丁目12-10)。

ここでもデジタル版商品券を使用してお得に。

謎解きの休憩や帰り道のカフェタイムにおすすめ!

乳製品や動物性食材を一切使用しない、体にやさしいローケーキなどのスイーツ&ドリンクが提供されているので、大人から子どもまで安心して楽しむことができます。

 

この日は、見た目も美しい古墳をモチーフにした「古墳ガトーショコラ」(440円)やたっぷりのブルーベリーをふんだんにつかったスムージー(660円)などを注文。

 

ローケーキは、酵素やビタミン、ミネラルなどの栄養素を生きたまま体内に摂り入れられるように作られているため、健康だけでなく美容にも効果が期待されます。

罪悪感なく、好きなだけヘルシーなスイーツをぜひご賞味ください!

 

謎解きと「Pokke」を通して、藤井寺のまちを1日満喫したふたり。

「地元ではありますが、改めて歴史があることを知り、カフェなどおしゃれなスポットも多いので、さまざまなシーンで楽しめるまちだなと新発見でした!

ふとまた実家に帰る日もどこか行ってみたいですし、これから友人を地元に呼ぶキッカケになりました!」

と、地元・藤井寺の魅力を再発見できたと喜びいっぱいに語ってくれました。

 

また、今回が初めてだというスタッフは、

「謎解きを通して、楽しみながら歴史を知れたので、自分達だけで巡るよりもさらに詳しくなれた気がします!

大人はもちろん小さい子どもたちでも楽しめると思うので、おひとりでも友人同士でも、またご家族でもチャレンジできるところが素敵ですね」

と大満足の様子。

 

今回のコースはあくまでも一例です。

謎解きや音声ガイダンスを通して、気になるスポットを巡りながら、まちの歴史を知り、お得にグルメも楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

謎解きや観光音声ガイド「Pokke」に関しては下記特設ページをチェック

↓↓↓

特設サイト【謎解き】キオクのゆくえ~古墳謎めぐり~

https://jp.pokke.in/fujiidera-nazotoki/

 

デジタル版商品券が使えるお店はこちら

↓↓↓

https://jp.pokke.in/story/9786/

 

【データ】

■アイセル シュラ ホール(生涯学習センター)

住所:藤井寺市藤井寺3-1-20

時間:9:30~17:15(歴史展示コーナー)

※月曜定休(祝日の場合は翌日)

 

■鍋塚古墳

住所:大阪府藤井寺市沢田4丁目5

 

■味大かまぼこ

住所:藤井寺市道明寺2丁目9-1

時間:9:30~19:00

※木曜定休

 

■よりみちcafé&sour

住所:藤井寺市岡2丁目12-10

時間:10:00~無くなり次第終了

※火曜、水曜定休 営業時間が異なる場合があります。

詳しくはInstagramでご確認ください。

https://www.instagram.com/yorimichicafe/